2011年9月23日金曜日

欧州発経済危機

今回のマーケットの暴落はまたひどいものがある。欧州発のユーロの問題だったものが、世界に波及してしまった。が、欧州の政治家達にはまだそれほどの危機感はなさそうに感じる。

このマーケットの雰囲気がとまるためにはどうなればいいのだろうか?

1.ギリシャデフォルト
これは必須だと思う。ガンは早く切除しなければならない。

2.ギリシャ以外の国への波及を抑える
ECBが国債を買い支えるということを強くアナウンスするとともに、実行も必要かもしれない。

EFSFの資金枠拡大などでヨーロッパが協調できればいいけれど、それは遅々として進まない欧州の政治状況をみるにメインシナリオとはなりにくい。

ヨーロッパの力だけではムリなら世界で協調して支援することも必要になるのかもしれない。

3.その他
1930年代に酷似している現在の状況では、どこかでヨーロッパとは限らず、世界のどこかで戦争が起きたりするかも。それはやめて欲しい。欧州共同体の起源からすれば皮肉だ。


このような感じだろうか?引き締めは橋龍のときの増税、緊縮財政のときが参考になるかもしれない。思いもよらないところで破綻が起きたりするかも。あのときも拓銀やら長銀やら山一やら。もちろん政治のせいだけじゃあないけど。

いずれにしても、危機のピークはいまではなさそうな気がしている。もちろん危機が頂点に達すれば、そこは投資の絶好のチャンスとなる。

2011年9月21日水曜日

金利高から金安?

こんな記事をみつけた。
米国の金利上昇から金バブル崩壊、円安局面へというロジック。

9月FOMCで何が決まっても円安転換か。
金のバブルはついに破裂の重大局面へ
http://zai.diamond.jp/articles/-/118099

なるほど、米国の金利は歴史的な高値圏にあるし、金もバブルっぽくみえないことはない。短期的には調整してもまったくおかしくない、この記事で指摘されている事態に近いことも起きる可能性はあるだろう。

ただし、長期的な金のピークは先のことだと考えている。70年代にも金は半値への下落もあったし、長期金利が上昇しながらも金価格は上昇していた。年単位くらいだと下落もありうるけど、10年単位なら上昇。

金価格が数割落ちたりすれば買い増ししたい。そのときには金は終わったという意見が市場を覆っているだろう。

バブルっていえば、30年以上、下がり続けてきている米国長期金利のほうだと思う。中央銀行が金利をもてあそぶことは不可能だ。

2011年9月17日土曜日

フジや花王や東電や

フジTVに抗議するひとたち、原発に抗議するひとたち、いろいろと言い分はあるだろう。フジや東電のやり方には批判されてしかるべき点も確かに多々あるとも思う。


花王デモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15626057

でも主張するなら、論理を自分に都合よく飛躍させてはいけないし、弱者(震災被害者や原発での避難者)を盾に自己を正当化してはいけない。みてるとフジや東電や政府をスケープゴートに使っているだけの主張も実に多い。

最近、ヒトラーの我が闘争を読み返して感じたけど、都合のよい飛躍から極論を構築する手法は現在にも引き継がれている。キケンな思想だ。
同じような手法をつかう知事もいる。どこの誰とはいわないけど。


自己の正当性をもっともらしく訴えるものがいるとき、それを疑ってみる目は絶対に必要だ。

2011年9月13日火曜日

パキスタンの洪水

今年もパキスタンで洪水被害が起きているようだけど、あんまり大きく報道されていないようだ。去年の洪水があまりに大きかったから?
http://goo.gl/CtMDj
http://goo.gl/xEiYL

人的な被害もさることながら、農業被害が気になってしまう。こういった災害では農業の被害などが正確に報道されるのはずいぶんと後になってからということが多いので、いろいろと推測するしかない。

パキスタンは砂糖と綿花の大きな生産地でもある。また、昨年の生産の落ち込みからの立ち直りが期待されていたなか、今回の被害である。

パキスタンにおける最近の砂糖需給動向
http://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000340.html

もくろみ通り、来年は輸出国に戻ることができるのであろうか?今後のニュースに注意しておきたい。

2011年9月9日金曜日

オバマ景気対策2

米国:景気・雇用に34兆円 大統領が対策提案、減税拡大など柱
http://mainichi.jp/select/world/news/20110909dde001030042000c.html

あらたな景気対策として、オバマ大統領が4470億ドルの景気・雇用対策を打ち出した。”国家的な危機を脱するため”とまで言い切っている。ただ、内容に関してはただのばらまきにしかみえない。


大統領選挙に向けてばらまきが加速するのだろうか。共和党は全力で邪魔をするだろうし。なかなか厳しい状況が継続するだろう。

2011年9月7日水曜日

スイス銀行の介入

いやあ、スイス銀行がぶっぱなしたw
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65609913.html

こんな目にあったひともいて、ほんと中央銀行ってのは何するかわかったものじゃない。
http://alfalfalfa.com/archives/4357715.html

日銀もやるべきだとか、日銀にそんな勇気はないとの声もあるけれど、谷垣財務大臣時代(現自民総裁)、日銀もぶっ放して大量のヘッジファンドを破産に追い込んだ事件は記憶にあたらしい。これがいわゆる日銀砲。

イングランド銀行が欧州通貨制度のなか、ポンド防衛に失敗したのも歴史に残る。まあ、この際は自国通貨の買い支えだからちょっと状況は違うけど。
http://www.nobitown.com/dom010515.html


個人的にはこういったことは反対だ。マーケットのことはマーケットに任せるべき。ひずみが大きくなって結局最終的に問題が大きくなる。

そういう意味ではQEとかQE2とかQE3とかいってるFRBも罪は大きい。様々なマーケットに公然と介入しているのだから。このせいでどこかに巨大なひずみができて、いずれ炸裂することになるだろう。

2011年9月5日月曜日

グアムではこれを使うことにした - Mifi

10月にグアムに行く予定になっているのだけど、どうもホテルにWifiはおろか有線LANもなさそうなことが判明w基本、遊びにいくわけだから、さほど頻繁にネットにアクセスする必要はないだろうけれど、まったくつながらないとやっぱり不安。

そんなわけでいろいろと調べていると、Mifiっていうサービスがあるようで、今回はこれを利用してみようかなと思った。料金も多分iPhoneの海外パケット定額を利用するより安いし、MacやiPadも使えるならこれはうれしい。
http://www.globaldata.jp/

さらに海外に頻繁にいくようなら、SIMフリーのPocketWifiとか利用する手もあるだろうけれど、今回は見送り。

ネットワーク問題が片付いたので、すっきり!

2011年9月4日日曜日

電力供給問題なし?

制限令解除後も「電力供給問題なし」 東電が見通し
http://www.asahi.com/business/update/0902/TKY201109020747.html

それはそうなのだろうけど、今年の冬や来年以降はどうなのだろうか?電力供給の短期的な議論も、長期的な議論も進まず、震災から半年近くたった今も具体的に発電所ができたっていうニュースも聞かないし、原発は停止していくばかり。

自分はノマドなので、どこでも仕事は可能。でも、他の大多数のひと同様、電気とネットワークがないと仕事ができない。今年も3月4月くらいは、国外に電気とネットワークを求めて出ようかと思っていたけど、また来年以降はそのようなことを考えなければならないのかもしれない。

実際問題、海外の方が諸費用安いところも多いので、ロングステイとかデュアルライフとか移住とかいろいろと検討してみようかなと思う。

2011年9月3日土曜日

Instapaper

現在、気になったページを後で読むサービスとしてInstapaperを主に利用しています。ページを登録しておけば、あとから時間のあるときにゆっくり読めばいい。

これによって、情報をさらさらチェックする時間と、じっくりと読む時間をわけることができる。移動中や細切れ時間にさらさらとチェックして、まとまった時間でたまったものを読み込んだり、アウトプットの際の参考資料にしたり。

チェックするのと、読む時間をわけることができる効果は大きい!


以前はRead it Laterを利用していたけど、なんとなくInstapaperの方がシンプルで使いやすかったので移行。でも、下記サイトでの比較記事を見てみると自分の用途ではもしかしたらRead it Laterの方がいいのかもしれない。

http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/465480a955cefb59aa909d5814303867

この辺は好みですね。

2011年9月2日金曜日

オンラインストレージ

最近は自分の利用するオンラインストレージはほとんどDropboxになっている。
http://www.lifehacker.jp/2011/07/110717dropbox-faceoff.html

sugarsyncも一時使っていたのだけど、同期に時間がかかる(ような気がした)ので使わなくなってしまった。外に出てると作業完了したらバタッとPC閉じてすぐ席を立ちたいけど、同期に時間がかかると自分にとってはそれがストレス。もちろん使い方によってはまったく問題はないと思う。複数のフォルダを同期できるっていうメリットもあるし。

他にもいろんなサービスがでてきているので、いろいろと試してみたい。特にDropboxはセキュリティで問題を起こしたりしているので、その辺はちょっと気になる。まあ、大したデータはないのだけどw

2011年9月1日木曜日

ノマド的持ち物

最近、外出時に持ち出すものとしては、下記のような感じ。これでほとんどの仕事は網羅できます。

外出してカフェなどで資料を整理したりしていると、なぜか自分のオフィスより集中できるし、思索もうまくいきアイディアなどもでてくることが多いです。オフィスだと行き詰まるのにw

オフィスに勤務しているひとも目的がなくても、ときおり外にでるのはいいことだと考えます。

必須
1.iPhone
2.Wimax モバイルルータ
3.ヘッドフォン
4.本

必要に応じて選択
1.iPadもしくはMacBook Air
2.外部バッテリー